2011年7月アーカイブ

日時:2011年7月30日(土)13:00~17:15


場所:慶應義塾大学三田キャンパス 東館6F G-sec Lab  (キャンパスマップ)


第一部

問題提起 宮坂敬造 (慶應義塾大学大学院社会学研究科教授、文化人類学班)
From Sensory Experience to Cultural Ritual: TheSensory Turn in
Anthropology
講演 David Howes(School of Graduate Studies, Concordia University)
Multi-Sensory Aesthetics
指定討論者岡崎彰 (一橋大学教授、文化人類学)


第二部

講演 加藤有希子 (立命館大学グローバルCOE生存学プロジェクト特定研究員、美学)
Color as Cross-media: John Ruskin and Afterwards

講演 島薗洋介 (慶應義塾大学、CARLS 哲学・文化人類学班非常勤研究員)
"How Does It Feel Like to Have a Foreign Kidney inside The Body?" Advanced
Medical Technologies and Sensory Experiences of 'Post-Human' Bodies
指定討論者David Howes(School of Graduate Studies, Concordia University)

討論とまとめ:司会 宮坂敬造


詳しくはポスターをご覧ください。

Prof.David Howes poster.pdf

2011年度の脳の講習会は、すでに脳についての基礎知識があり、脳研究を目指している学部
生、大学院生などを対象にして4回実施する。内容は視感覚・知覚、運動・行為、記憶、情動・動
機づけについて、従来とは異なる方向性、今後の発展が予想されるテーマに関して述べる。
日時 : 8月1, 2,3, 5日 (すべて15:00~17:00)
対象 : 若手研究者、大学院生、学部生を問いません (他大学・学部の方も参加可能)
講師 : 小嶋祥三(慶應義塾大学文学部心理学専攻・前教授) 
会場 : 三田キャンパス 東館4Fセミナー室 (キャンパスマップ)
使用言語:日本語
会費無料、事前登録は不要
詳細はポスターをご覧ください。→ 脳の講習会.pdf
日時 : 2011年7月8日(金)16:30~18:30
場所 : 慶應義塾大学三田キャンパス 研究室棟 A会議室 (キャンパスマップ)
講演者 : Jérôme Sackur 准教授
  (Laboratoire de Sciences Cognitives et Psycholinguistique, Département d'Etudes
Cognitives, Ecole Normale Supérieure, Paris, France)
Jérôme Sackur 先生はフランスENS で、哲学および心理実験の両面からヒトの内省や意識と
その機構について研究されています。今回は哲学的視点に重点を置き、意識を「現象学的
意識」と「アクセス意識」に区分した上で前者を扱う方策について、ご見解をお話いただく予
定です。皆様ふるってご参加ください。
   ※使用言語:英語
詳しくはポスターをご覧ください。→ Porf_Sackur.pdf

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.22-ja

このアーカイブについて

このページには、2011年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年6月です。

次のアーカイブは2011年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。