HOME > 組織 > 哲学・文化人類学班 > 星 聖子

星 聖子

SeikoHOSHI.jpg
■所属・職名
慶應義塾大学文学研究科(CARLS)・特別研究助教





■研究内容
イタリア美術史、特にルネサンス期にヴェネツィアで制作された祭壇画研究を専門とする。また先の21世紀COEプログラムに引き続き、美的体験と心の問題にも関心を寄せている。美術作品鑑賞は、典型的な感性的価値評価の場であるが、そこでは明暗、陰影、色彩、構図、主題といった様々な要素の同時判断が行われている。このような総合的評価の結果としての「美」とは生得的に判断されうるものであろうか?また社会的文化的背景はその判断にどのような影響を与えているのだろうか?論理と感性がせめぎあう場としての美術作品について、そこに働く制作者あるいは享受者の論理と感性をさまざまな角度から検討していきたいと考えている。


■学歴
1989年3月 慶應義塾大学理工学部物理学科 卒業
1999年3月 慶應義塾大学文学研究科哲学専攻美学美術史分野前期博士課程 修了
2004年3月 慶應義塾大学文学研究科哲学専攻美学美術史分野後期博士課程 単位満了取得退学


■職歴
1989年4月~1994年3月 石川島播磨重工業株式会社宇宙利用開発部勤務
2001年4月~       文化学院非常勤講師
2002年   ~      東武カルチュアスクール講師(キリスト教美術入門担当)
2006年10月~      NHK文化センター講師(キリスト教図像学担当)
2006年11月~      北里大学非常勤講師


■発表論文・学会発表

A Study on the Place of the San Giobbe Altarpiece by Giovanni Bellini in the Development of the Venetian Altarpieces, 「芸術学」、3号、1999, pp.102-112.

絵画認知における物語性(narrative)と左前頭葉の活動:近赤外分光法(NIRS)を用いた研究『文部科学省21世紀COEプログラム 心の解明に向けての統合的方法論構築 平成16年度成果報告書』、慶應義塾大学21世紀COE人文科学研究拠点心の統合的研究センター、2005年12月、pp.267-268。(共著:辻井武雄、前田富士男、山本絵里子、渡辺茂)

天使のまなざしの導くところ―サン・ジョッベ祭壇画の聖堂内における位置づけをめぐって―、「芸術学」11号、2008年3月。

Study on Appreciative Mind for Artworks -An Analysis on the Inquiry Survey at the Research Exhibition-, Proceedings of 32th Internatinal Society for Education through Art World Congress 2008 in Osaka, 2008.8.