HOME > 組織 > 脳と進化班 > 増田 早哉子

増田 早哉子

■所属・職名
慶應義塾大学社会学研究科(CARLS)・特任助教


■研究内容
 ヒトを対象とした論理と感性に関する高次脳機能の解明に取り組んでいる。主に機能的MRI を使用して、ヒトが、顔の魅力や絵画の美しさなどに対して行う評価・判断・推論を含む心的過程の神経基盤に対する検討を行っている。
 また、言語獲得前の聴覚障害などによる言語発達遅延が、社会認知に及ぼす影響についても、子どもを対象とした心理行動実験を行っている。


■学歴・職歴
学習院大学文学部心理学科卒業。慶應義塾大学大学院社会学研究科心理学専攻修士課程修了。同大学院博士課程単位修得退学。同大学院博士(心理学)学位取得。国立障害者リハビリテーションセンター研究所流動研究員を経て、現職。


■発表論文・著作

Masuda, S., Sakai, N., Mori, K., (2009) Neural basis underlying vocal and speech control using auditory feedback. S. Watanabe (Ed.) CARLS series of advanced study of logic and sensibility. Vol. 2. Keio University Press, Japan. Pp. 115-126.

Sakai, N., Masuda, S., Shimotomai, T., & Mori, K., (2009) Brain activation in adults who stutter under delayed auditory feedback: An fMRI study. International Journal of Speech-Language Pathology, 11, 2-11.

Masuda S., Nishitani N. (2007) Chapter 10 Understanding eye gaze. S. Watanabe, T. Tsujii, J. P. Keenan (Eds.) Comparative social cognition. Keio University Press, Japan. Pp. 187-201.

Masuda, S., Tsujii, T. & Watanabe, S. (2005) An interference effect of voice presentation on face gender discrimination task: Evidence from event-related potentials. International congress series, 1278, 156-159.

増田早哉子,辻井岳雄,渡辺茂 (2004) 事象関連電位を用いた顔認識における音声呈示効果の分析. 臨床神経生理学, 32, 593.

Masuda, S. (2003) Chapter 6 Configural and component processing in human face recognition. S. Watanabe (Ed.) Comparative analysis of mind. Keio University Press, Japan. Pp. 119-136.