未来共生デザインセンター Center for Design of Future Symbiosis

お知らせ&イベント情報

【イベント】赤ちゃんラボセミナーシリーズ第3回:乳幼児はどのように文字を習得していくのか(2025年9月19日)

Event 20250919 | Keio BabyLab

日時

2025年 9月19日(金曜日) 10:00 ~ 12:00

会場

対面会場:慶應義塾大学日吉キャンパス第8校舎831教室(キャンパスマップ16番の建物)
オンライン会場:ZOOMリンク

講演者

松中玲子(東京大学,大学院総合文化研究科,特任研究員)

演題

『乳幼児はどのように文字を習得していくのか』

概要

 私たちにとって文字は非常に身近なものであり、日本の幼児の大半は就学前に一定程度のひらがなの読み書きを習得している。しかしながら、乳幼児らが文字というものにいつ頃から気づき、どのようにそれらを習得していくのかについての知見はまだ少ないのが現状である。今回の発表では、そのような現状を整理しつつ、今後の研究の方向性について議論を行う。

主催・共催

主催:慶應義塾大学 皆川研究室 赤ちゃんラボ
共催:KGRI未来共生デザインセンター

ページトップに戻る