HOME > ニュース > 2012 > 第5回 京都大学-慶應義塾大学グローバルCOE 共催シンポジウムが開催されました。(2012年1月7日(土)慶大)
第5回 京都大学-慶應義塾大学グローバルCOE 共催シンポジウムが開催されました。(2012年1月7日(土)慶大)
第5回 京都大学-慶應義塾大学グローバルCOE 共催シンポジウム
『こころ』を知る、『こころ』を活かす
第5回 京都大学-慶應義塾大学グローバルCOE 共催シンポジウムが、1月7日(土)に三田キャンパス東館6階G-SEC Lab.にて開催されました。
2007年度から開始いたしました慶應義塾グローバルCOE 「論理と感性の先端的教育研究拠点」、そして京都大学「心が活きる教育のための国際的拠点」は今年度をもって終了いたします。共催シンポジウムも今回が最後となりましたが、当日は大勢の参加者に恵まれ、パネルディスカッションではフロアからも活発な議論が展開され、大盛況にて終了いたしました。
プログラム内容は下記のとおり行われました。参加をしてくださったみなさま、ありがとうございました。
シンポジウムの模様はこちらの写真をご参照ください。
慶大・京大 シンポジウム.pdf
2012年1月7日(土)
13:00~14:20 第1部
司会者:山本淳一(臨床発達科学:慶應義塾大学)
・渡辺茂(生物心理学:慶應義塾大学)
「美を求める心の起源を知る」
・子安増生(発達心理学:京都大学)
「幸福感を紡ぐ教育」
14:30~15:50 第2部
司会者:杉本均(比較教育学:京都大学)
・北中淳子(医療人類学:慶應義塾大学)
「鬱の時代、疲弊する身体:ローカル・サイエンスへ向けて」
・杉万俊夫(グループ・ダイナミックス:京都大学)
「共に育むコミュニティの創造」
・梅田聡(認知神経科学:慶應義塾大学)
「感情を生み出す脳と身体のメカニズム」
・桑原知子(臨床心理学:京都大学)
「こころに聴く、こころを生かす─心理臨床の立場から─」
16:00~17:00 第3部
パネルディスカッション
司会者:杉浦章介(経済地理学:慶應義塾大学)
・子安増生・杉万俊夫・桑原知子・渡辺茂・北中淳子・梅田聡
詳細等はポスターをご参照ください。
慶應・京大共催シンポジウム.pdf