HOME > ニュース > 2010年

2010年

12.27
【プレスリリース】ブンチョウは印象派よりキュビズムが好き~人間以外の動物でも、人間が作った絵画に好き嫌いを示すことを初めて証明~
12.27
【プレスリリース】ブンチョウは印象派よりキュビズムが好き~人間以外の動物でも、人間が作った絵画に好き嫌いを示すことを初めて証明~
12.27
ニューズレターNo.14 2010年12月発行
12.13
アリストテレスの学問的知識の構図(2010年12月13日(月)開催)について
12.11
医療人類学の最前線IV:ケア・基準・味覚(2010年12月11日(土)開催)について
12.08
第4回 京都大学-慶應義塾大学グローバルCOE 共催シンポジウム「トランスナショナルな心・人・社会」(2011年1月9日(日)京大にて開催)について
12.06
描くことの進化と発達の起源を探る ~ チンパンジーとヒトの幼児の描画行動から~(2010年12月6日(月)開催)について
11.25
鳥類における脳容量と脳幅の関係(2010年11月25日(木)開催)について
11.25
アリストテレスの学問的知識の構図(2010年12月13日(月)開催)について
11.19
【プレスリリース】脳の非対称性は正常な記憶機能に欠かせない
11.17
医療人類学の最前線IV:ケア・基準・味覚(2010年12月11日(土)開催)について
11.08
鳥類における脳容量と脳幅の関係(2010年11月25日(木)開催)について
11.04
描くことの進化と発達の起源を探る ~ チンパンジーとヒトの幼児の描画行動から~(2010年12月6日(月)開催)について
10.28
Bob Hale教授講演会"What is absolute Necessity?"(2010年10月28日(木)開催)について
10.21
空間学習は「特別」か?- 連合学習理論によるラットの空間学習の検討(2010年10月21日(木))開催について
10.15
Bob Hale教授講演会"What is absolute Necessity?"(2010年10月28日(木)開催)について
10.15
空間学習は「特別」か?- 連合学習理論によるラットの空間学習の検討(2010年10月21日(木))開催について
10.10
日本パーソナリティ心理学会 第19回大会 招待講演Ⅱ(2010年10月10日 (日)開催)について
10.08
ブローカ野における再帰的計算(2010年10月8日(金)開催)について
10.01
ニューズレターNo.13 2010年 9月発行
09.28
How to read a platonic dialogue ~プラトン哲学をどう読むか~ (2010年9月28日(火)開催)について
09.27
日本パーソナリティ心理学会 第19回大会 招待講演Ⅱ(2010年10月10日 (日)開催)について
09.24
ブローカ野における再帰的計算(2010年10月8日(金)開催)について
09.16
How to read a platonic dialogue ~プラトン哲学をどう読むか~ (2010年9月28日(火)開催)について
09.11
The Workshop on "the Interface between Syntax and Pragmatics/Semantics'" with Lectures by Paul Portner(2010年9月11日,12日開催)について
09.11
日本学術会議公開シンポジウム 神経経済学-その基礎と展開-(2010年9月11日(土)開催)について
09.09
The Workshop on "the Interface between Syntax and Pragmatics/Semantics'" with Lectures by Paul Portner(2010年9月11日,12日開催)について
09.04
ラットにおける視覚情報と聴覚情報の短期記憶:脳内コリン作動性神経系との関連性(2010年9月4日(土)開催)について
09.02
日本学術会議公開シンポジウム 神経経済学-その基礎と展開-(2010年9月11日(土)開催)について
09.01
Arguing for contradictions: dialectical games in Plato's dialogues(2010年9月1日(水))開催について
08.31
ラットにおける視覚情報と聴覚情報の短期記憶:脳内コリン作動性神経系との関連性(2010年9月4日(土)開催)について
08.31
Resting-state fMRI and its applications to clinical populations: dyslexia and ADHD(2010年8月31日(火)開催)について
08.30
Onto-logical Species: Thinking with Animals 存在・論理的な種:動物たちとともに考えるために(2010年8月30日(月)開催)について
08.25
Arguing for contradictions: dialectical games in Plato's dialogues(2010年9月1日(水))開催について
08.19
Onto-logical Species: Thinking with Animals 存在・論理的な種:動物たちとともに考えるために(2010年8月30日(月)開催)について
08.17
Resting-state fMRI and its applications to clinical populations: dyslexia and ADHD(2010年8月31日(火)開催)について
08.15
「負の感情」とはなにか?~「怒り」「悲哀」「底つき感」の通文化比較とその手法としての映像~(2010年8月15・16日、京都大学)開催について
08.07
第9回プラトン・シンポジウム市民公開講座 プラトン哲学の現代的意義 ~『ポリテイア』(国家篇)を中心に~ (2010年8月7日(土)開催)について
08.04
「負の感情」とはなにか?~「怒り」「悲哀」「底つき感」の通文化比較とその手法としての映像~(2010年8月15・16日、京都大学)開催について
07.27
脳の講習会~基礎知識~(2010年7月20日(火)から8回の集中講座)※会場変更あり
07.20
トランスナショナルな移民の生活感情:文化人類学的アプローチ(2010年7月20日(火)開催)について
07.20
脳の講習会~基礎知識~(2010年7月20日(火)から8回の集中講座)※会場変更あり
07.14
第9回プラトン・シンポジウム市民公開講座 プラトン哲学の現代的意義 ~『ポリテイア』(国家篇)を中心に~ (2010年8月7日(土)開催)について
07.12
トランスナショナルな移民の生活感情:文化人類学的アプローチ(2010年7月20日(火)開催)について
07.11
英文解釈法再考---日本人にふさわしい英語学習法を考える(2010年7月11日(日)開催)
07.02
聴覚野の機能~聴覚実験のための工夫・知覚・ワーキングメモリー~(2010年7月2日(金)開催)について
07.01
ニューズレターNo.12 2010年 6月発行
07.01
心理学専攻第11回コロキアム(2010年7月1日(木))開催について
06.25
意味論研究会(2010年6月25日,7月2日,7月16日開催)について
06.18
意味論研究会(2010年6月25日,7月2日,7月16日開催)について
06.17
聴覚野の機能~聴覚実験のための工夫・知覚・ワーキングメモリー~(2010年7月2日(金)開催)について
06.11
Akihiro Kanamori教授・Juliet Floyd教授講演会(2010年6月11日(金) 開催)について
06.05
共同シンポジウム Contingency as a Fundamental Determinant for Human Behavior ―Quantitative and Developmental Views from Young Behavior Analysts!― Paul Romanowich博士をお迎えして(2010年6月5日(土)開催)について
06.04
2010年度 研究員(非常勤)第2次公募 (締切:2010年7月20日)-募集終了いたしました。ありがとうございました。-
06.04
【プレスリリース】赤ちゃんの脳は4ヶ月で母国語にチューニングされる -発達脳の適応性、潜在能力を可視化-
06.02
心理学専攻第11回コロキアム(2010年7月1日(木))開催について
05.31
Akihiro Kanamori教授・Juliet Floyd教授講演会(2010年6月11日(金) 開催)について
05.26
Functional and Neural Mechanisms of Interval Timing(2010年5月26日(水)開催)について
05.25
共同シンポジウム Contingency as a Fundamental Determinant for Human Behavior ―Quantitative and Developmental Views from Young Behavior Analysts!― Paul Romanowich博士をお迎えして(2010年6月5日(土)開催)について
05.22
英文論文執筆のための講習会2010(2010年5月22日(土)開催)について
05.21
Globalizing Online Games ~Understanding the Virtual, Contextual, and Liminal~(2010年5月21日(金)開催)について
05.21
英文解釈法再考---日本人にふさわしい英語学習法を考える(2010年7月11日(日)開催)
05.17
Globalizing Online Games ~Understanding the Virtual, Contextual, and Liminal~(2010年5月21日(金)開催)について
05.14
真理の度合理論は適切か? ~ファジイ論理と真理理論~(2010年5月14日(金)開催)
05.10
英文論文執筆のための講習会2010(2010年5月22日(土)開催)について
05.06
Functional and Neural Mechanisms of Interval Timing(2010年5月26日(水)開催)について
05.06
真理の度合理論は適切か? ~ファジイ論理と真理理論~(2010年5月14日(金)開催)
05.01
Dr. Magda Osman講演会 Prediction vs Control in Dynamic Complex Environments(2010年5月1日(土)開催)について
04.27
Dr. Magda Osman講演会 Prediction vs Control in Dynamic Complex Environments(2010年5月1日(土)開催)について
04.27
The Frege-Geach Problem:The Role of Logic in Moral Thought(2010年4月27日(火)開催)について
04.25
2010年度MRI講習会について(2010年4月25日(日)開催)
04.22
The Frege-Geach Problem:The Role of Logic in Moral Thought(2010年4月27日(火)開催)について
04.09
2010年度MRI講習会について(2010年4月25日(日)開催)
03.27
GCOEワークショップ フィクションの哲学(2010年3月27日(土))開催について
03.25
ニューズレターNo.11 2010年 3月発行
03.22
他者認識・共生にのぞむ感性:文化研究と臨床実践の交差点(2010年3月22・23日(月・火))開催について
03.18
GCOEワークショップ フィクションの哲学(2010年3月27日(土))開催について
03.17
A Proof Theory Workshop with Lecture Series by Grigori Mints(2010年3月17・18日(水・木)開催)について
03.14
Katz博士講演会 Atypical dopamine transport inhibitors:mechanisms underlying their potential as treatments for cocaine abuse(2010年3月14日(日))開催について
03.11
他者認識・共生にのぞむ感性:文化研究と臨床実践の交差点(2010年3月22・23日(月・火))開催について
03.11
A Proof Theory Workshop with Lecture Series by Grigori Mints(2010年3月17・18日(水・木)開催)について
03.10
慶應義塾大学人文GCOE・山階鳥類研究所合同ワークショップ How can we understand the wild logic?: Lessons from bird brain and behaviour(2010年3月10日(水))開催について
03.09
Let's Talk About Infrahuman Intelligence - ヒト以外の知性について話そう!-(2010年3月9日(火)開催)について
03.07
Evolution, Development and Education of Logic and Sensibility(2010年3月7・8日(日・月)開催)について
03.06
Joseph McCleery博士講演会 The neural basis of social and non-social functioning in human development(2010年3月6日(土))開催について
03.03
講演会『Kant's Transcendental Idealism in Focus Part Ⅱ』(2010年3月3日(水)、5日(金)開催)
03.01
Katz博士講演会 Atypical dopamine transport inhibitors:mechanisms underlying their potential as treatments for cocaine abuse(2010年3月14日(日))開催について
03.01
慶應義塾大学人文GCOE・山階鳥類研究所合同ワークショップ How can we understand the wild logic?: Lessons from bird brain and behaviour(2010年3月10日(水))開催について
02.28
Josep Call博士講演会 Three classes of inferential reasoning in the great apes(2010年2月28日(日))開催について
02.27
Keio-Gachon NRI Joint Symposium - Advances in Functional and Structural MRI Research -(2010年2月27日(土)開催)について
02.24
Joseph McCleery博士講演会 The neural basis of social and non-social functioning in human development(2010年3月6日(土))開催について
02.24
慶應義塾大学ORC・GCOE共催 図的推論ワークショップ:認知科学・論理学・哲学の観点から(2010年2月24日(水)開催)について
02.23
講演会『Kant's Transcendental Idealism in Focus Part Ⅱ』(2010年3月3日(水)、5日(金)開催)
02.19
Evolution, Development and Education of Logic and Sensibility(2010年3月7・8日(日・月)開催)について
02.18
Let's Talk About Infrahuman Intelligence - ヒト以外の知性について話そう!-(2010年3月9日(火)開催)について
02.17
Josep Call博士講演会 Three classes of inferential reasoning in the great apes(2010年2月28日(日))開催について
02.15
Keio-Gachon NRI Joint Symposium - Advances in Functional and Structural MRI Research -(2010年2月27日(土)開催)について
02.13
玉川大学・慶應義塾大学GCOE共催 Cutting-edge studies on infants' language development(2010年2月13日(土)開催)について
02.01
平成21年度若手研究成果報告会(2010年2月1・2日(月・火)開催)について
01.30
International GCOE symposium Evolution, Development and Education of Logic and Sensibility 1 "Shedding light on developing brain"(2010年1月30日(土)開催)について
01.26
こころを生み出す神経基盤の解明(2010年1月26日(火)開催)について
01.22
玉川大学・慶應義塾大学GCOE共催 Cutting-edge studies on infants' language development(2010年2月13日(土)開催)について
01.20
平成21年度若手研究成果報告会(2010年2月1・2日(月・火)開催)について
01.16
日本認知心理学会・慶應義塾大学GCOE共催 裁判員裁判における理性と感性 裁判長,直感で決めてもいいですか?(2010年1月16日(土)開催)について
01.14
慶應義塾大学ORC・GCOE共催 図的推論ワークショップ:認知科学・論理学・哲学の観点から(2010年2月24日(水)開催)について
01.13
こころを生み出す神経基盤の解明(2010年1月26日(火)開催)について
01.12
第3回京都大学・慶應義塾大学グローバルCOE共催シンポジウム 子どものこころの発達と教育~最新の研究成果に学ぶ~ (2010年1月9日(土)開催)について
01.09
第3回京都大学・慶應義塾大学グローバルCOE共催シンポジウム 子どものこころの発達と教育~最新の研究成果に学ぶ~ (2010年1月9日(土)開催)について